格安のエギ

くろいたち

2006年10月03日 12:12

来週末に友人と今年初エギングに行く。
ちなみにその友人は、人生初エギング。
先日一緒にシーバス行った時、「ねぇ、アオリイカってどうやって釣るの?エギって何?」と聞いてきたレベル。
そりゃそうだ、初めてなんだから。

ここ数年でこの友人をバス、ワカサギ、ハゼ、シーバスと順調かつ確実にこちらの世界へ引き込んでいるのだが、最近は長文を説明するのが面倒くさいのでナチュラムのバディページを作成し、「とりあえずコレがオススメ」と道具を揃えてもらい現地で使い方を教えるのと同時にバディポイントなんかも入っちゃってムヒョーなんて事をやっている。
いや、便利な世の中になりましたな。

んで、話をエギングに戻して、その友人は初めてなのでエギを買わなければいけない訳で。
当然バディページに掲載するんですが、色の説明とか面倒くさいので「アオリーQプチ大人買いセット」を掲載しておいたと。
そしたら昨日メールが来て、「全部入荷待ちになっちゃった」とのこと。
しょうがないのでキャスティングとかに行って買おうかなと言っておりました。
一応、「エギ王Q」とかお買い得だから乗せておいたけど、色はお店で見たほうがカラフルで綺麗だし実店舗で買ったほうがいいよね、と伝えた。

で、ココからが本題です。
皆様に問いたい、いやむしろご教授頂きたい!

【フィッシャーマンやらキャスティングで売っている300円程度のエギは釣れるのか?】

もしくは・・・

【格安のエギと1000円程度のエギは何がどう違うのか?】

"値段が違うんだよバーカ!"というご回答だけはマジ凹むのでご勘弁頂きたい。



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速


とりあえずバディページに掲載したのはコレ。
理由はポンプ小屋さんが紹介していたから(笑)

関連記事