アオリイカ
10/16~17に一泊旅行で南房総へ。
狙いは秋のアオリイカ。
朝から風強し。
館山の浜田堤防から先は完全に横風を喰らうので、州崎港からスタート。
3号のエギで開始早々ヒットするも、残念ながらコウイカ・・・。
まぁおいしそうなサイズだから良しと。
ちょこちょこ移動して布良港。
人気の釣り座が空いていたのでしばらく狙うもアタリなし。
あとから来た夫婦が、ポポンと2杯釣ってた・・・。
まぁ、後ろでミノーを投げていたカミサンがナイスサイズのメッキを釣り上げたので良しと。
のんびり昼飯を食べてからチェックインの時間まで興津港でメッキ狙い。
コトヒキとメッキが果敢にアタックしてくる、コレは楽しい、小さいけど。
夕飯を食べてからもう一度メッキ狙い。
あわよくばメバルだが、まだ時期が早いらしくメッキとセイゴに遊んでもらう。
翌日はのんびり昼前にチェックアウトして白浜港からスタート。
カミサンがちょこちょこメッキを釣り上げる中、黙々とシャクるもアタリなし。
布良から館山までランガンするも、風が強くて釣りにならず。
最後に那古船方でメッキと遊んで終了。
風には勝てないなぁ・・・。
コウイカはお好み焼きに、メッキは塩焼きにしておいしく頂きました。
ハリミツ 墨族飛距離を気にしないならコレがお気に入り。
まぁ今回はコウイカ君だったけど。
関連記事