ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月18日

今日の買い物

そんな題名だけどホントは金曜日に買った物。

週末にキャンプ&バス釣りに行く予定だったので補充。
結局行かなかったんだけど・・・。
そうすると下手したら今年は使う機会が無く、来年春までおあずけか?
昔は一年中、それこそ年末年始もバス釣りしてたけど、最近は、やれイカだ、やれハゼだ、やれワカサギだ、やれシーバスだ、やれメバルだと節操も無く手を出しているのでバスがメインって程でも無くなってきた。
まぁ、釣りに行く回数は変わらないんだけどね。

そんなわけで今回の買い物。
・ジャバスティック 4インチ(パープルウィニー)
・アイシャッド(ソリッドチャート)
・フリックシェイク 4.8インチ(マルハタシャーベット・マルハタパンプキン)
・ケムケムシャッド(グリーンパンプキン・スカッパノン)

派手に動かす系と動かさない系で。

ノイケ(NOIKE) BITEGUS ケムケムシャッド
ノイケ(NOIKE) BITEGUS ケムケムシャッド


スモラバトレーラーのお気に入り順位が変わりそう。
接近戦ではハンハントレーラー、それ以外では全部コレ。
秋味限定だそうです(笑)  


Posted by くろいたち at 18:04Comments(1)買い物のこと

2007年09月10日

房総野ダム

仕事忙しい&体調不良で全然書いていなかった。

あとMHFをプチプチやっていたからってのもある。

8/25の房総釣行。
今でこそ強力な台風が通り過ぎたけど、当日はまだまだ灼熱地獄。
ダムのほうも大減水真っ最中でちょっとびっくり。
いままで降りれなかった場所に降りれる降りれる。
コレ幸いとばかりにポイントの写真を撮りまくり、いや勉強になります。

そんなわけでダムと野池を回ろうかと思ったのだが一日ダムで遊んできました。

崖を下ったシャローが広がるポイントは、ずーっと奥までスロープが続いていて普段狙えないブレイクをピシピシ撃てる。
基本スモラバでブレイクをスイスイ、たまにウィードに引っかかって外す、みたいな。
ボチボチ釣れるしスピーディーだし、まぁ練習にはなります。

あとは短パンを捲り上げてスロープの奥の奥までザバザバと。
ベビーポッパーをフルキャストしたら叩かれていないので一発で良いサイズが喰ってきました。
やぁ、真夏の真昼間でも出るときは出るんですね。

午後はジグヘッドとワッキーの練習。
ブレイクの深い側で底までキッチリ落としてから寄せてくるとサイズが伸びるみたい。
軽いジグヘッドだとコバスに途中でヤラレルので、スモラバは封印。
アベレージより大き目の40cm弱はみんな深いトコでした。

夕方から日暮れに掛けてはみんなでトップ大会。
サイズはやっぱりアベレージ(30cmちょい)だけど、暗くなってから結構パシュパシュ出たのが楽しい。
ラスト30分、4人で7~8匹、出るのは何倍もだからそりゃ楽しめるわな。

次回は今週末、「キャンプ de 田貫湖」ですな。
スモラバまた巻かなきゃ・・・。



ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ベビーポッパー50 エリアマスター
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ベビーポッパー50 エリアマスター


オリジナルが無かったのでコレを。
このサイズだと虫狙っているオーバーハング回りは強いです。
ボクの中で一番釣れるポッパー。  


Posted by くろいたち at 13:46Comments(2)釣りのこと