ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月23日

今日の買い物

補充補充と言い訳をして。

先日のエギングでいくつかロストしたので補充。
当然「墨族3.0」オンリーで。

釣り人にとってモチベーションとは大事なもので、「いくつか試したがコレが釣れた」となるともうソレしか使わなくなる。
当然その後もソレしか使わないからソレ以外では釣れない訳で、「やっぱりコレが一番!」などと豪語し始める。

客観的に見れば「あたりめーだよ」と言われても本人は大真面目。
アホくさいけど思い込みって大事なのよね。

雑誌の対談で「加藤誠司さん」が、プラグの塗装なんてほとんどが「人間を釣るためのもの」と言われていたが、なかなかどーして的を得たご高説だと思う。

世の中にゴマンとある疑似餌やタックル、突出して性能が高いのであればそれ以外は淘汰されるわけで、大量にあるということは多少の差はあれ微々たるモノのはず。

それでも同じものを信じ続けるのは「ただのアホ」で済ませるか、「男のロマン」で片付けるか・・・。
まぁ、信じるものは救われるってことで。

墨族 3.0号
究極:イワシ ピンク/レッド(1個)
究極:イワシ ピンク/ゴールド(2個)
究極:イワシ オレンジ/レッド(1個)
究極:イワシ オレンジ/ゴールド(1個)
メロン(1個)

ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族

基本は3色、オレンジとピンクと何か。
時間に合わせて下地を使い分ける。
まぁ、ソレも気持ちの問題なんだけどね・・・。  


Posted by くろいたち at 16:30Comments(2)買い物のこと

2007年10月15日

秋イカスタート

秋イカシーズン突入なので土曜の昼からいそいそと。

春先に調子の良かった秋谷漁港が本命。
珍しく昼からなので荒崎近辺の磯場をちょろっと下見するもイマイチ。
秋谷漁港のテトラに降り立ち、墨族3.0をピュ~とね。

一投目から目の前にナブラ。
むむぅと思って見ていると、なにやらビシバシ追ってます。
ありゃ、これはイナダかなんか青物ね。
青物回ってきちゃうとイカ釣れないんだよなぁ・・・。
ふと周りを見渡すと、イカ釣り師ゼロ、青物師山盛り。
うーん、まだ早かったか。

それでも駐車場に車を入れちゃっているので、のんびり投げてのんびりシャクる。
2時間近く経過したとこでやっとこさ待望のアタリ。
シュッとラインが入ったので軽く聞いてみると独特のム~ンム~ンという引きが。

よっしゃとアワセて巻いてくると300gほどのちびっ子が釣れた。
ヨシヨシやっぱり居るじゃないの。
連発するかと思いきや、このまま夕方まで音沙汰なし。
僕が下手なのかイカが居ないのか・・・たぶん下手なんだろう。

駐車場の閉門が5時なのでその時間から移動。
芦名漁港をちょろっと覗いてからは佐島漁港へ。
漁港内はウィードが少ないので10分で移動。
すぐ横の小さな漁港で沖側へ向かって無心にキャスト。

夜の7時くらいになってやっとこさ小さなアタリ。
今度は200g位でサイズダウン。
でもまぁなんとか2杯釣れたし、シーズン本番はこれからなんでね、良しとしましょう。

最後の漁港で子供二人連れたお父さんと仲良くなった。
子供が缶コーヒーを買ってきてくれて、良かったら飲んでくださいと。
釣り場でのこういう関係って、なかなか気持ちいいよね。
特にターゲットの違う釣り師だとなおさら。
でも、缶コーヒーを買ってきた子供に、お父さんが投げかけた一言がちと気になった。


「隣のおじちゃんの分もちゃんと買ってきたか?」

そうかぁ・・・俺はもうおじちゃんかぁ・・・。

ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族


いろいろ投げては見たんですが、2杯ともコレでした。
お気に入りはオレンジ/ゴールド、今回は3.0で。  


Posted by くろいたち at 17:50Comments(0)釣りのこと

2007年10月02日

今日の買い物

長らく放置気味です。

リアルが忙しいことと釣りに行ってないこと、物欲が刺激されなかったことで書いていませんでした。
そんなわけで10月に入ってやや余裕が出てきたので更新。

前回買ったソフトルアー達の出番は無く、下手したら今年のバス釣りは終了の可能性アリ。
切替スイッチが入った先はアオリイカ。
秋イカに向けて3号のエギを購入。

とはいえなぜか2個だけ。
釣具店のセールハガキ500円分を使う為にとりあえず買っとけ的な雰囲気で。
本腰入れて買うのは来週辺りかな。

・ハリミツ墨族3.0(メロン、オレンジゴールド)
・カルティバ メバル弾丸1g

ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族


最近はオレンジとピンクがあればオッケー。
あとはナチュラル系で一色なんだけど、今年はグリーンを入れてみようと思います。
下地はゴールドがお気に入り。



オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83


中層狙いはコレが使いやすいです。
もしくは流弾丸。
でも、「ナガレダマ」よりは「ダンガン」の方が気持ち的に攻撃的でいいかな、と。  


Posted by くろいたち at 18:16Comments(0)買い物のこと