2006年09月17日
ほらスイッチ入った!
はい、そんなわけでまたも物欲に火がついてしまいました。
週末のシーバスで小さいミノーを投げようと思いタックルボックス(という名の100円ショップのプラッチックボックス)をガサガサしたところ、7cmクラスはラパラのCD-7しか入っていなかった。
当然それに変えて投げては見たものの残念ながら釣れず。
ローテーションするにもモノが無いというのは心底悔しいわけで、頭の中のスイッチが一瞬でONになりました。
「よし、じゃ、あのミノー買おう」と。
冷静に考えれば前から欲しかったミノーを買う口実を作っただけってのは分かるのだが、一度決めたら振り向かないのが男の子、次回の釣行の前に買ってきます。
ええ、決めちゃったんだからしょうがないんです。
ああ、しょうがないしょうがない。

アムズデザイン(ima) ima B−太
そんなわけで買うのはコレ。
ima好きなんで、グヘヘ。
週末のシーバスで小さいミノーを投げようと思いタックルボックス(という名の100円ショップのプラッチックボックス)をガサガサしたところ、7cmクラスはラパラのCD-7しか入っていなかった。
当然それに変えて投げては見たものの残念ながら釣れず。
ローテーションするにもモノが無いというのは心底悔しいわけで、頭の中のスイッチが一瞬でONになりました。
「よし、じゃ、あのミノー買おう」と。
冷静に考えれば前から欲しかったミノーを買う口実を作っただけってのは分かるのだが、一度決めたら振り向かないのが男の子、次回の釣行の前に買ってきます。
ええ、決めちゃったんだからしょうがないんです。
ああ、しょうがないしょうがない。

アムズデザイン(ima) ima B−太
そんなわけで買うのはコレ。
ima好きなんで、グヘヘ。
Posted by くろいたち at 11:44│Comments(4)
│買い物のこと
この記事へのコメント
一度決めたら振り向かないなんて
さすが くろいたち さん。
自分は一時それでこずかい減らされました。(泣)
さすが くろいたち さん。
自分は一時それでこずかい減らされました。(泣)
Posted by けい at 2006年09月18日 00:38
小遣いのボーダーはホラ、ギリギリのところで。
この金額なら振り向かないけど、ロッドやリールはチラチラ見ながら買ってます。
この金額なら振り向かないけど、ロッドやリールはチラチラ見ながら買ってます。
Posted by くろいたち at 2006年09月18日 00:48
持っていないことが「悔しい」という感情がとてもよく分かります。
なんつーか負けたような気がするんですよね。何に対してかは不明ですが。
これを読んで、スイッチ入りそうな僕がいます(w
ビーフリーズ近くの店に置いてないんだよなあ・・・(また無駄遣いの予感
なんつーか負けたような気がするんですよね。何に対してかは不明ですが。
これを読んで、スイッチ入りそうな僕がいます(w
ビーフリーズ近くの店に置いてないんだよなあ・・・(また無駄遣いの予感
Posted by ポンプ小屋マスター at 2006年09月18日 00:51
ローテ出来ないってのはモチベーションが下がる最大要因な気がします。
ビーフリーズはシーバス始めた頃から使い続けてますねぇ。
ポチッとスイッチ押しちゃいましょう(笑)
ビーフリーズはシーバス始めた頃から使い続けてますねぇ。
ポチッとスイッチ押しちゃいましょう(笑)
Posted by くろいたち at 2006年09月18日 01:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。