ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月11日

コレ買うぞー!

・・と言って自分を追い詰めてみます。

お金は後から付いてくると信じています。
相変わらず事前にミッチリ調べる派なので、ちょくちょく釣具屋に出向いては候補のタックルを触っていた。

今回の予算は10000円~15000円。
でもナチュラムのポイントが8000円ほど貯まっているので、実際は20000円前後まで。
とりあえず今回の候補だったロッドはこの辺。

・Taniyama ロックマニア月光67
・Taniyama ロックマニア月匠73
・PROX 二代目根魚権蔵 2NG70EF
・PROX 根魚権蔵チタン 68
・湾人 KOOKAI Light KLS692F21/2
・Daiwa Infeet RF68
・Daiwa ソルティスト ST-RF682X
・Daiwa ソルティスト ST-RF712-XT

選ぶ基準は「軽さ」や「価格」は勿論の事、「片手で投げられる」と「掛け調子」と「極小ミノー&バイブが使える」こと。
今はトラウトロッドで狙っていて、このタックルのみ片手で投げるのでグリップが握りやすいことは重要。
メバルロッドはペニャペニャ感が強いので、バス釣りをベースにしている人間にとっては「乗りが良い」けど「ノー感じ」なのが多い。
まぁ、ソリッドティップが多いからだろと言われればソレまでなんですがね。
昨シーズンはワームオンリーで狙ったものの、カミサンの投げる極小バイブに釣り負ける事もあったので、汎用性の少し高いものを。

そんなわけで選んだロッドはコレ!


ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF712X-T
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF712X-T


片手で扱うグリップの長さ、汎用性の高いパワー、あえてチューブラートップで感度優先。
乗らないメバルは無視します、ビシッと掛けてこそ男!



同じカテゴリー(買い物のこと)の記事画像
今日の買い物
衝動買いでロッドを増やす。
仕事始めで気分は週末
ニューロッド到着。
同じカテゴリー(買い物のこと)の記事
 今日の買い物 (2009-10-09 01:00)
 今日の買い物 (2009-09-18 22:57)
 今日の買い物 (2009-07-13 15:47)
 今日の買い物 (2009-06-01 18:21)
 今日の買い物 (2009-05-13 16:50)
 今日の買い物 (2009-04-23 12:33)

この記事へのコメント
それも良さそうですね、くろいたちさんが欲しがると説得力がある?
今シーバスロッド買うかメバルロッド買うか悩んでます。
安いの探して2本買おうか(汗
Posted by けい at 2006年12月11日 22:44
>けいさん
迷ったら2本とか(笑)
どちらか一本だったら、僕だったらシーバスロッドですかねぇ。
メバルはこだわらなければトラウトロッドでもバスロッドでも出来ますし。
うちのカミサンはバスロッド(EDGE EPGS600)でメバルをビシバシ釣りますよ。(笑)
Posted by くろいたち at 2006年12月11日 23:11
スゴイ事前調査ですね~(笑
自分はまず決めて、触って眺めて『これが一番エエんやでぇ~』って自分に暗示かけて買ってしまいます(笑
Posted by drake at 2006年12月12日 21:27
>drakeさん
いや、単に貧乏性なんですよ。
そこまで調べないと「失敗したんじゃないか?」って思っちゃうんです。
Posted by くろいたち at 2006年12月12日 22:18
私の場合は、買うという行為よりも事前調査のほうが楽しかったりします
今はネットですが、昔はお店でカタログ集めたりして
オーディオのカタログとか必死に集めていた記憶がありますね
Posted by 班長 at 2006年12月13日 21:48
>班長さん
お、カタログマニアですね。
僕は買い物が終わると一気に冷めるので、カタログとかも割りと捨てちゃいますねぇ。
買ったものによっては継続的に調査をしますけど(車とか)
Posted by くろいたち at 2006年12月14日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コレ買うぞー!
    コメント(6)