2006年12月18日
買い物冬の陣:ロッド編
ポチッと注文しちゃいましたよ。
しばらくヤフオク覗いてチェックしていたんですが、相場が14,000円~15,000円だったのでナチュラムで新品をポイント使って買ったほうが安いという結論に。
ヤフオク出ているのも保証が切れたりしているからね。
メバルロッドは細い上にナイトゲームなので、案外折れたりしそうだし。
これで今年中に一回くらいはためし釣りに行きたいなぁ。
あと同時にフックキーパーも買いました。
今まで買ったスピニングには、基本的に全部コレが付いてます。
たぶんもう10個くらい買っているけど、ここ1~2年で少しスリムになりましたよね、コレ。

ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF712X-T
宣言どおりコレで。
バスロッドはPalmsがメインだけど、それ以外はダイワが多くなってきたなぁ。

フジガイド ルアー用フックキーパー
2個買った。
シーバス用とメバル用に。
両方ともブランクに合わせて赤をチョイス。
しばらくヤフオク覗いてチェックしていたんですが、相場が14,000円~15,000円だったのでナチュラムで新品をポイント使って買ったほうが安いという結論に。
ヤフオク出ているのも保証が切れたりしているからね。
メバルロッドは細い上にナイトゲームなので、案外折れたりしそうだし。
これで今年中に一回くらいはためし釣りに行きたいなぁ。
あと同時にフックキーパーも買いました。
今まで買ったスピニングには、基本的に全部コレが付いてます。
たぶんもう10個くらい買っているけど、ここ1~2年で少しスリムになりましたよね、コレ。

ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF712X-T
宣言どおりコレで。
バスロッドはPalmsがメインだけど、それ以外はダイワが多くなってきたなぁ。

フジガイド ルアー用フックキーパー
2個買った。
シーバス用とメバル用に。
両方ともブランクに合わせて赤をチョイス。
Posted by くろいたち at 19:31│Comments(5)
│買い物のこと
この記事へのコメント
同じフックキーパー使ってます。キャストした後、よくラインが巻きついてます(汗
これ付けてるとリールにキズがつかないからいいですよね。
サイクロンエヴォには『紫』を付けてます。ロッドに合わせてみました。なかなか良い感じ~♪
これ付けてるとリールにキズがつかないからいいですよね。
サイクロンエヴォには『紫』を付けてます。ロッドに合わせてみました。なかなか良い感じ~♪
Posted by drake at 2006年12月18日 21:35
>drakeさん
スピニングだとたまに巻きつきますよね(笑)
なるべく手前のほうにセットするとすこし減りますよ。
僕はベイトのときはリールに引っ掛けちゃいますが、もし使われているのであれば竿の裏側に。
スピニングだとたまに巻きつきますよね(笑)
なるべく手前のほうにセットするとすこし減りますよ。
僕はベイトのときはリールに引っ掛けちゃいますが、もし使われているのであれば竿の裏側に。
Posted by くろいたち at 2006年12月18日 23:20
昨日シーバスロッドより先にメバルロッド買っちゃいました。
自分は宣言どおりシーバスロッドが買えるか微妙です(汗)
自分は宣言どおりシーバスロッドが買えるか微妙です(汗)
Posted by けい at 2006年12月19日 13:05
7フィートでマックス4gですか・・!
どんな感じなんでしょう?
まったく使った事もないので想像もつきません・・
このような仕様なら他の流用は出来そうもないのでメバル専用が欲しくなる気がわかりました
どんな感じなんでしょう?
まったく使った事もないので想像もつきません・・
このような仕様なら他の流用は出来そうもないのでメバル専用が欲しくなる気がわかりました
Posted by 班長 at 2006年12月19日 18:02
>けいさん
うはは、季節にやられましたな。
これが夏の終わりくらいならシーバスロッドだったかも知れませんね。(笑)
>班長さん
そうですね、ちょっと特殊です。
トラウトロッドでやっていたんですが、このパワーだと短いのしかないんですよ、5.6ftとか。
足場が高いポイントも多いので、長めをチョイスしてみました。
うはは、季節にやられましたな。
これが夏の終わりくらいならシーバスロッドだったかも知れませんね。(笑)
>班長さん
そうですね、ちょっと特殊です。
トラウトロッドでやっていたんですが、このパワーだと短いのしかないんですよ、5.6ftとか。
足場が高いポイントも多いので、長めをチョイスしてみました。
Posted by くろいたち at 2006年12月19日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。