2007年01月08日
怒りの衝動買い
先日、ケータイをSO903iに買い替えた。
ミュージックプレーヤーが内蔵されているので通勤時にコレで音楽を聴くようになったのだが、問題点がひとつ。
職場についてイヤホンを外してポケットにしまうと、確実に絡まる。
別に付属のイヤホンが悪いわけじゃなくて、巻き取り機能の無いイヤホンはすべて絡まるわけで、わかってはいるんだけどつい「キーッ!」ってなってしまう、サル山のサルのように。
そんなわけで大型家電店に立ち寄ったとき、ついでに「巻き取り機能付きイヤホン」を探してみた。
ひとつは780円。
ひとつは4980円。
ちょっと悩んだのだが780円のを購入。
自宅に帰って早速開封。
なんじゃコリャー!!
まず肝心の巻き取り機能。
コレが泣けるほど安っぽい上に2回に1回は絡まりやがる!
でもまぁそれはいい、780円だし、巻けることは巻ける。
次にイヤホンの左右に分かれる長さ。
短すぎるんじゃ、ボケ!
首の後ろで左右に分けると耳まで届かないばかりか、前で分けたにしてもノドのすぐ前あたりで別れるため圧迫感抜群!
もう、小学生の赤白帽じゃないんだからっ!
あったまきたので5分後にネットで4980円で売ってたやつを注文しましたよっ!
そんなわけで買ったのはこちら、「MDR-KX70LW」
お値段は送料込みで4900円でした。
ミュージックプレーヤーが内蔵されているので通勤時にコレで音楽を聴くようになったのだが、問題点がひとつ。
職場についてイヤホンを外してポケットにしまうと、確実に絡まる。
別に付属のイヤホンが悪いわけじゃなくて、巻き取り機能の無いイヤホンはすべて絡まるわけで、わかってはいるんだけどつい「キーッ!」ってなってしまう、サル山のサルのように。
そんなわけで大型家電店に立ち寄ったとき、ついでに「巻き取り機能付きイヤホン」を探してみた。
ひとつは780円。
ひとつは4980円。
ちょっと悩んだのだが780円のを購入。
自宅に帰って早速開封。
なんじゃコリャー!!
まず肝心の巻き取り機能。
コレが泣けるほど安っぽい上に2回に1回は絡まりやがる!
でもまぁそれはいい、780円だし、巻けることは巻ける。
次にイヤホンの左右に分かれる長さ。
短すぎるんじゃ、ボケ!
首の後ろで左右に分けると耳まで届かないばかりか、前で分けたにしてもノドのすぐ前あたりで別れるため圧迫感抜群!
もう、小学生の赤白帽じゃないんだからっ!
あったまきたので5分後にネットで4980円で売ってたやつを注文しましたよっ!
そんなわけで買ったのはこちら、「MDR-KX70LW」
お値段は送料込みで4900円でした。
Posted by くろいたち at 13:16│Comments(4)
│買い物のこと
この記事へのコメント
極端な価格差ですね(汗
これじゃ安い方買いますよね・・・
安いモノがみんな悪いモノばかりではないんですけどね(笑
これじゃ安い方買いますよね・・・
安いモノがみんな悪いモノばかりではないんですけどね(笑
Posted by drake at 2007年01月08日 21:35
>drakeさん
そうですね、いわゆる近隣諸国製値段勝負系の物とメーカー系(SONY)ですから差が出てるんだと思います。
特にSONYは2割増し位に感じられますし。
これで届いたのがダメダメだったら引きちぎります。
そうですね、いわゆる近隣諸国製値段勝負系の物とメーカー系(SONY)ですから差が出てるんだと思います。
特にSONYは2割増し位に感じられますし。
これで届いたのがダメダメだったら引きちぎります。
Posted by くろいたち at 2007年01月08日 23:19
一つは無駄になったというか勉強になったというか...(汗)
自分のはまだp701idなんで音楽は聴けません。
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします(笑)
自分のはまだp701idなんで音楽は聴けません。
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします(笑)
Posted by けい at 2007年01月09日 22:03
>けいさん
あけましておめでとうございまーす。
今年もよろしくお願いします。
ボクはほとんど音楽を聴かないのですが、せっかく付いている機能だし、PCにMP3のデータがボチボチ入っていたので使っています。
車で遠出をしたときに、たまに流す程度なんです。
あけましておめでとうございまーす。
今年もよろしくお願いします。
ボクはほとんど音楽を聴かないのですが、せっかく付いている機能だし、PCにMP3のデータがボチボチ入っていたので使っています。
車で遠出をしたときに、たまに流す程度なんです。
Posted by くろいたち at 2007年01月10日 01:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。