ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月23日

ニューロッド考察

折れたロッドは佐川急便に引き取られていきました。
ドナドナ~♪

それの結果は後日として、ロッドについて。
コレはあくまで仮定の話なんだけど。

今使っているロッド、メインはPalmsの「EDGE-PRIDE」。
巻物とライトリグだけFenwickの「GoldenWing」。
ロッドを増やす場合、選択肢はもちろん「EDGE-PRIDE」になるのだが。

「EDGE-PRIDE」が、無くなったらどうする?

と、言うのもだ。
去年から在庫を吐き出している感があるんですよ。
いろんなところで安売りに出てたり、それこそナチュラムでも安く扱っていた上に現在の在庫は押さえていないっぽい。
たぶん、チーフデザイナーの島津さんがアンリパを抜けたのが原因の気がするんですけど。
まぁ、それはいいや。

---------------------------------------------------------
ココから先は僕個人の感覚で書きます。
決してメーカーやユーザーを否定しているわけではありません。
気分を悪くさせる表現がありましたら申し訳ありません。
---------------------------------------------------------


仮に「EDGE-PRIDE」以外のロッドを買うとしたら、自分は何を買うんだろう・・・。
そう考えた時に「コレだ!」ってロッドが無かったんですよね。

じゃあ、エバーグリーン(テムジン/タクティクス)は?
うん、質がいいのは分かるけど特化したロッドが多いのと新製品がドンドン出るでしょ。
さらに広告の謳い文句が「コレじゃないと釣れない!」くらいに過激なのが何となく食傷気味。
トーナメンターって訳じゃないし、何となく業界に踊らされている感があるのでたぶん選ばない。

じゃあ、ダイワは?
うん、STEEZシリーズいいじゃないですか。
デザインも実用性も高レベルなんだけど、趣味の持ち物として気になる部分がある。
リールがねぇ、全部シマノなんですよ。
そうなると何となく「所有感」としてはちぐはぐな気がしてね。
あと、ハートランドも魅力なんだけど、特化モデルが多いからねぇ。

じゃあ、シマノは?
うん、リールと合わせてね。
コレは無いな、何となくだけどシマノのロッドとルアーには良い思い出が無いのよ。
たまたま触ったことあるのが自分に合わなかっただけかもしれないけどねぇ。

じゃあ、メガバスは?
うん、最近安くなりましたね。
コレも新しいのがドンドン出てくるでしょ。もう年に一回は全部新しくしないと気がすまないかの様に。
昔友人が色々持っていて何本か触ったんだけど、グリップが少し自分に合わないのよ。
伊東さんが手が小さいから製品化するとそうなるって聞いたことがあるんだけど、どうなんだろう。
最近のは逆にどうなんですかね、テストをしているのは・・・。
ルアーとロッドがあるときから急に方向性が変わったからなぁ。

じゃあ、ダイコーは?
うん、いいと思うんですよ。
一流のブランクメーカーだし、コストパフォーマンスもいいしね。
シーバスロッドなんかだったらかなりシェアあるし。
でも、すぐシリーズ名を変えたりするしなぁ。

じゃあ、フェンウィックは?
じゃあ、メジャークラフトは?
じゃあ、じゃあ、じゃあ・・・。

うーん、やっぱりコレだ!ってのが無い。
希望としては、質実剛健で余計な飾りや広告も無くて製品に一本ビシッと筋の入ったのがいいんですよね。

そうすると・・・「テンリュウ」か「スミス」か?

でも、どうなんだろうなぁ。
昔のバトラーシリーズを探してきて買うかも知れないしなぁ。
それか、島津さんのプライベートブランド「テーパー&シェイプ」に乗り換える、とか。
それなら違和感も無く使いこなせるかもしれない。



同じカテゴリー(買い物のこと)の記事画像
今日の買い物
衝動買いでロッドを増やす。
仕事始めで気分は週末
ニューロッド到着。
同じカテゴリー(買い物のこと)の記事
 今日の買い物 (2009-10-09 01:00)
 今日の買い物 (2009-09-18 22:57)
 今日の買い物 (2009-07-13 15:47)
 今日の買い物 (2009-06-01 18:21)
 今日の買い物 (2009-05-13 16:50)
 今日の買い物 (2009-04-23 12:33)

この記事へのコメント
凄い・・・個人的な意見でも勉強になります。
自分はダイワのリールにメガバスのロッドです。
理由は・・・カッコいいから(笑

エバーグリーンっていいなぁと思うけど、おっしゃる通り、特化しすぎてて何か趣味の範囲を越えてますよね。
友人たちもロッドはメガバスなので新たに他のメーカーって手が出にくいですね。きっと次もメガバス買うんだと思います。
Posted by drake at 2007年01月23日 20:36
ロッドはメガバスをまず先に考えます。
理由は一応地元なんで...
だからってなにかしてくれるわけではないんですけどね(汗)
Posted by けい at 2007年01月23日 23:37
>drakeさん
そうそう、基本は「カッコイイから」でしょ。
友達のトーナメンターが全部テムジンなんで、たまに使わせてもらいますけど個性的ですねぇ。
でも、ガゼルとコブラはめちゃめちゃ使いやすかったです。

>けいさん
そうか!地元だから。
これって気持ち的になんかわかる気がします。
お二人ともメガバスなんですねぇ。
お気を悪くさせていたら申し訳ないです。
Posted by くろいたち at 2007年01月24日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニューロッド考察
    コメント(3)