2007年06月12日
一泊釣り旅行 二日目
朝から雷雨。
ビュッフェスタイルの朝食でクロワッサンとオレンジジュース、ベーコンにスクランブルエッグ、ご飯に納豆にひじきの煮物という和洋折衷なんだかタダの馬鹿なんだか分からない朝食をのんびりと取り、ジャグジーとサウナで11時のチェックアウトまで待ったり過ごす。
最初はすぐ近くの野池を探検しに行くもイマイチ。
ネストがらみの40upが2匹ほど泳いでいるのだが可哀想なので無視。
ブラインドでオーバーハングやらブレイクやらを狙ってみるもアタリのアの字も出てこない。
なんだ?雷雨で一気に水温下がったか?
普通この手の野池で40upがウロウロしていれば小バスはパカパカ釣れるんだけどな。
巻物、テキサス、スモラバ、ノーシンカーと一通り狙うも反応なし。
1時間ほど粘ってみるも残念ながらここで移動。
当初は南房総の野池までひさびさに足を伸ばそうかと思ったのだが、いくつかある野池の持ち駒が基本的に小バスメインなので悩む。
結局南房総までは行くものの、エギングにシフトチェンジ。
事前にピックアップしていた漁港を回ってみるもイマイチ。
竿を出さずにウロウロしている間に時間はすでに夕方4時。
たどり着いたのは「下原漁港」
堤防に登るも見事に強風&風向き斜め。
足場も高くてキツいが、とりあえず信じて投げ続ける。
夕方5時頃に小雨がパラつき、カミサンギブアップで車待機。
その後は次第に風が弱まり最後の勝負。
だいぶ遠投が出来るようになってきたのでフルキャストで沖目を狙う。
最後の最後、もう諦めるかと思ったときに、1シャクリ目でズゴン!と乗った。
慎重に巻いてくると800g位のソコソコサイズが顔を出す。
背中のランディングネットを準備し、いよいよ取り込み。
・・・と、ランディングネットを手に取った途端、フッと軽くなる。
うわぁ、やっちまった。
しかも思いっきり「あ!!」と叫んじまった。
後ろで釣っていた四人組に大注目を浴びてしまったのでとりあえず「バレちゃいました・・」と報告。
リアクションなし、若干白い目。
その後意気消沈の中シャクるも反応なし。
根ズレでエギをロストしたのをきっかけに終了。
時合的にはこれからだったが、気持ちが切れて続けられませんでした。
悔しいので帰りに回転寿司に入り「アオリイカ!」と頼むも気持ちは晴れず波高し・・・。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ 3.5号/HGPD
ヒットエギはコレ。
まぁ取れなかったんだけど・・・。
ビュッフェスタイルの朝食でクロワッサンとオレンジジュース、ベーコンにスクランブルエッグ、ご飯に納豆にひじきの煮物という和洋折衷なんだかタダの馬鹿なんだか分からない朝食をのんびりと取り、ジャグジーとサウナで11時のチェックアウトまで待ったり過ごす。
最初はすぐ近くの野池を探検しに行くもイマイチ。
ネストがらみの40upが2匹ほど泳いでいるのだが可哀想なので無視。
ブラインドでオーバーハングやらブレイクやらを狙ってみるもアタリのアの字も出てこない。
なんだ?雷雨で一気に水温下がったか?
普通この手の野池で40upがウロウロしていれば小バスはパカパカ釣れるんだけどな。
巻物、テキサス、スモラバ、ノーシンカーと一通り狙うも反応なし。
1時間ほど粘ってみるも残念ながらここで移動。
当初は南房総の野池までひさびさに足を伸ばそうかと思ったのだが、いくつかある野池の持ち駒が基本的に小バスメインなので悩む。
結局南房総までは行くものの、エギングにシフトチェンジ。
事前にピックアップしていた漁港を回ってみるもイマイチ。
竿を出さずにウロウロしている間に時間はすでに夕方4時。
たどり着いたのは「下原漁港」
堤防に登るも見事に強風&風向き斜め。
足場も高くてキツいが、とりあえず信じて投げ続ける。
夕方5時頃に小雨がパラつき、カミサンギブアップで車待機。
その後は次第に風が弱まり最後の勝負。
だいぶ遠投が出来るようになってきたのでフルキャストで沖目を狙う。
最後の最後、もう諦めるかと思ったときに、1シャクリ目でズゴン!と乗った。
慎重に巻いてくると800g位のソコソコサイズが顔を出す。
背中のランディングネットを準備し、いよいよ取り込み。
・・・と、ランディングネットを手に取った途端、フッと軽くなる。
うわぁ、やっちまった。
しかも思いっきり「あ!!」と叫んじまった。
後ろで釣っていた四人組に大注目を浴びてしまったのでとりあえず「バレちゃいました・・」と報告。
リアクションなし、若干白い目。
その後意気消沈の中シャクるも反応なし。
根ズレでエギをロストしたのをきっかけに終了。
時合的にはこれからだったが、気持ちが切れて続けられませんでした。
悔しいので帰りに回転寿司に入り「アオリイカ!」と頼むも気持ちは晴れず波高し・・・。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ 3.5号/HGPD
ヒットエギはコレ。
まぁ取れなかったんだけど・・・。
Posted by くろいたち at 18:32│Comments(2)
│釣りのこと
この記事へのコメント
『よっしゃ~』と『あっ!』は声がでかくなってしまいますね。前者はいいけど、後者は・・・(汗
アオリイカ旨かったッスか!?(笑
アオリイカ旨かったッスか!?(笑
Posted by drake at 2007年06月12日 23:03
>drakeさん
そうなんですよねぇ。
周りに人がいるときは「よっしゃ」はあまり言わないようにしています。
アオリ、悔しいけど美味かったっす。
でも自分で釣ったほうが美味いっす。
そうなんですよねぇ。
周りに人がいるときは「よっしゃ」はあまり言わないようにしています。
アオリ、悔しいけど美味かったっす。
でも自分で釣ったほうが美味いっす。
Posted by くろいたち at 2007年06月13日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。