2006年08月25日
バスは空を見るか?
先日のダム湖でのこと。
ライトリグで数を出す釣りをしていたのだが、ちょっと面白い現象が起こった。
流れ込み対岸のギリギリにスモラバを落としていたのだが、一向に反応が無い。
キャストしてフォール、キャストしてリアクション、ノーシンカーに変えて同じことを試す。
全然ダメ、魚の数は多いはずなんだけど。
隣で釣っていた同行者、わざと対岸のブッシュに落とす。
そこからピンピンとシェイクしてポチャンと落とすと、一発で喰ってきた。
ココまでは良くあるお話。
ブッシュに落とすのだから、毎回シェイクで水に落とせるわけではない。
引っかかるわけだから無理に取ることもある。
ガサガサッとラインを引っ張ったら、ルアーがビュッと飛んで戻ってくるじゃないですか。
それも一発で喰った。
その場所では10匹ほど釣れたんだけど、全て対岸に一度落としてからじゃないと喰ってこなかった。
バスは空中をちゃんと見ているって知識はあったが、自分の目で確かめられたのはいい経験。

常吉 ハンハントレーラー coy-coy max
トレーラーはコレが一番な気がします。
個人的には塩入りの方が好み。

バークレー パワーバルキーラトルホッグ
今ならコレが安いです。
八郎潟では爆釣でした。
ライトリグで数を出す釣りをしていたのだが、ちょっと面白い現象が起こった。
流れ込み対岸のギリギリにスモラバを落としていたのだが、一向に反応が無い。
キャストしてフォール、キャストしてリアクション、ノーシンカーに変えて同じことを試す。
全然ダメ、魚の数は多いはずなんだけど。
隣で釣っていた同行者、わざと対岸のブッシュに落とす。
そこからピンピンとシェイクしてポチャンと落とすと、一発で喰ってきた。
ココまでは良くあるお話。
ブッシュに落とすのだから、毎回シェイクで水に落とせるわけではない。
引っかかるわけだから無理に取ることもある。
ガサガサッとラインを引っ張ったら、ルアーがビュッと飛んで戻ってくるじゃないですか。
それも一発で喰った。
その場所では10匹ほど釣れたんだけど、全て対岸に一度落としてからじゃないと喰ってこなかった。
バスは空中をちゃんと見ているって知識はあったが、自分の目で確かめられたのはいい経験。

常吉 ハンハントレーラー coy-coy max
トレーラーはコレが一番な気がします。
個人的には塩入りの方が好み。

バークレー パワーバルキーラトルホッグ
今ならコレが安いです。
八郎潟では爆釣でした。
Posted by くろいたち at 12:30│Comments(0)
│釣りのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。