2006年09月08日
アオリイカのイカ飯
スカパーを見ていたら村上様がアオリイカでイカ飯を作っていた。
しかし、ホントにこの人釣りが大好きで、ホントに釣りが上手いなぁ。
昔沖縄に遊びに行った時、ライトタックルとエギングタックルをバズーカに詰め込んで、レンタカーで沖縄本島をラン&ガンした事があったんだけど、残念ながらアオリイカは釣れなかったなぁ。
もっともメッキやカマスをミノーで釣るのにハマっちゃって、エギングは小一時間しかやらなかったんだけどね。
防波堤で3.0号のエギを投げていたら現地の人がワラワラ寄って来て「そんなに大きいのじゃ釣れないさ~」と口々に言うもんだから、近所の釣り具屋さんでエギを補充したんですよ。
僕は無難にピンク系を選んだんですが、相方は金色のスパンコールがビッシリ着いた超派手なエギをケタケタ笑いながら買ってました。
その名も「ジパング」(笑)
そろそろ小さいアオリイカが釣れる時期だし、一回くらいは西伊豆に遠征したいですねぇ。

ナチュラム アオリーQ大分布巻 プチ♪大人買い♪セット
そんな記事を書いていたらオススメがありました。
この時期はやっぱり小さいエギで遊んでもらわないと。

第一精工 オートキングギャフ 500
コレの黄色が欲しいんだけど、年に数回しかエギング行かないしなぁ。
ネット持ってるからそれでいいかな・・・
しかし、ホントにこの人釣りが大好きで、ホントに釣りが上手いなぁ。
昔沖縄に遊びに行った時、ライトタックルとエギングタックルをバズーカに詰め込んで、レンタカーで沖縄本島をラン&ガンした事があったんだけど、残念ながらアオリイカは釣れなかったなぁ。
もっともメッキやカマスをミノーで釣るのにハマっちゃって、エギングは小一時間しかやらなかったんだけどね。
防波堤で3.0号のエギを投げていたら現地の人がワラワラ寄って来て「そんなに大きいのじゃ釣れないさ~」と口々に言うもんだから、近所の釣り具屋さんでエギを補充したんですよ。
僕は無難にピンク系を選んだんですが、相方は金色のスパンコールがビッシリ着いた超派手なエギをケタケタ笑いながら買ってました。
その名も「ジパング」(笑)
そろそろ小さいアオリイカが釣れる時期だし、一回くらいは西伊豆に遠征したいですねぇ。

ナチュラム アオリーQ大分布巻 プチ♪大人買い♪セット
そんな記事を書いていたらオススメがありました。
この時期はやっぱり小さいエギで遊んでもらわないと。

第一精工 オートキングギャフ 500
コレの黄色が欲しいんだけど、年に数回しかエギング行かないしなぁ。
ネット持ってるからそれでいいかな・・・
Posted by くろいたち at 12:30│Comments(5)
│釣りのこと
この記事へのコメント
イカ飯食べたいですね。
しかも自分が釣ったイカを調理して。
でもエギングはやったことないです。
いつかやってみようかなぁ。
しかも自分が釣ったイカを調理して。
でもエギングはやったことないです。
いつかやってみようかなぁ。
Posted by けい at 2006年09月08日 14:24
こちらからもお気に入り登録させていただきました。今後ともよろしくお願いします。
エギングシーズン到来ですね。僕はこの1年、年がら年中エギングやってたのですが・・・
キロアップでイカめし作ると何人前あるんだろ?というのが目下の疑問です。
ギャフは、僕の場合玉網と柄は共通で先だけ差し替えてます。第一精工からこのギャフの先だけ売ってますので、重宝してます。
でも小継ぎの専用ギャフが欲しい昨今・・・
エギングシーズン到来ですね。僕はこの1年、年がら年中エギングやってたのですが・・・
キロアップでイカめし作ると何人前あるんだろ?というのが目下の疑問です。
ギャフは、僕の場合玉網と柄は共通で先だけ差し替えてます。第一精工からこのギャフの先だけ売ってますので、重宝してます。
でも小継ぎの専用ギャフが欲しい昨今・・・
Posted by ポンプ小屋マスター at 2006年09月08日 15:02
>けいさん
僕もエギングは素人ですが、水の綺麗な海でノンビリ釣るのも気持ちいいですよ。
バスやシーバスだといつも戦闘モードに入っちゃうんで(笑)
>ポンプ小屋さん
スカパーではコロッケサイズにご飯を詰めて作ってましたよ。
ギャフは先っちょだけ替えるってのもあるんですね。
よし、探してみよう。
僕もエギングは素人ですが、水の綺麗な海でノンビリ釣るのも気持ちいいですよ。
バスやシーバスだといつも戦闘モードに入っちゃうんで(笑)
>ポンプ小屋さん
スカパーではコロッケサイズにご飯を詰めて作ってましたよ。
ギャフは先っちょだけ替えるってのもあるんですね。
よし、探してみよう。
Posted by くろいたち at 2006年09月08日 15:07
仕事中海で昼寝はするんですけど(笑)
お気に入りにいれさしてもらいました。
これからも宜しくお願いします。
お気に入りにいれさしてもらいました。
これからも宜しくお願いします。
Posted by けい at 2006年09月08日 15:19
>けいさん
いいなぁ、海の近くの仕事場なんて憧れですね。
こちらこそ宜しくお願い致します。
いいなぁ、海の近くの仕事場なんて憧れですね。
こちらこそ宜しくお願い致します。
Posted by くろいたち at 2006年09月08日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。