ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月15日

アイスジグのハナシ

先日の初釣りでアイスジグを試してみた。

厳しい状況だったので「釣れるか釣れないか」という判定は出来ないんだけど、気づいたことだけ。

とりあえず、反応はする。
ジグヘッドを巻いてくると追ってくるが反転・・・という状況で使ってみると、興味を示す固体はいる。
ワームで横から誘ってくるのと違い、少し下の層から上ずらせることが出来るのか?
とはいえそれは極小バイブと極小メタルジグで出来る気がするので、あの8の字アクションでしか食わせられないパターンも存在するのかもしれない。

もっと釣れる時にまた試してみるけれど、一言で言うと・・・

「ノー感じなのであまり面白くない」

たぶん"コレしか釣れない!"って時に遭遇しないとあまり楽しくない(自分に向いてない)ルアーな気がしますねぇ。


いや、使いますよ、二つも買っちゃってるし、否定するならサルでも出来ますから。

Rapala(ラパラ) アイスジグ
Rapala(ラパラ) アイスジグ


つか・・・、そもそも昼間使うもんなのかなぁ?



同じカテゴリー(釣りのこと)の記事画像
境川でハゼ
二度目のマルイカ
初マルイカ
館山でエギング
8年ぶりの霞ヶ浦オカッパリ
ワカサギ釣り
同じカテゴリー(釣りのこと)の記事
 八郎潟4日間 (2009-09-30 15:14)
 境川でハゼ (2009-09-07 15:56)
 千葉野池&野ダム (2009-08-13 13:09)
 二度目のマルイカ (2009-06-11 18:04)
 初マルイカ (2009-05-31 21:30)
 館山でエギング (2009-05-23 18:42)

この記事へのコメント
自分も試しましたがノーフィッシュ...
いまいち使い方も分かりません(汗)
Posted by けい at 2007年01月15日 23:03
>けいさん
じゃ、どっちが先に釣るか勝負です!
(と言ってインプレを待ってみる・・・とか?)
Posted by くろいたち at 2007年01月16日 00:04
それ楽しいかも。
釣った魚のインプレしたほうの勝ちですね(笑)
Posted by けい at 2007年01月17日 00:14
>けいさん
うはは、とりあえず次回のメバルでも試してみますよ。
うまく使えるようになればいいんだけど。
Posted by at 2007年01月17日 14:41
あ、上の書き込みは管理人です。
Posted by くろいたち at 2007年01月17日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイスジグのハナシ
    コメント(5)