2007年05月14日
スモラバ修行
今年初の一日釣行。
千葉は南房総の野池からスタート。
到着してすぐカミサンにヒット。
いつもは太いラインでファットセンコー3inchをぶち込んで釣るのに、今回はパワーホグ3inchのテキサス。
珍しいな。
隣の池で僕が一匹。
こちらはファットセンコー3inchのライトテキサス。
サイズは二人とも38cmくらい。
とりあえずボウズが免れたのでダム湖へ移動。
自分で巻いたスモラバメインにさくさくと。
季節がまだちょっと早い為、岸際で虫狙いの魚が少なく、スモラバよりはノーシンカーの方が調子がいい。
コバスを何匹か追加し、大きな流れ込みのゴミ溜まりで40cm位のを仕留める。
ゴミの中に逃げ込んだのが分かっていたので、上からチョンチョンと時間を掛けてなんとか。
夕方ラストチャンスにカミサンが42cm位をキャッチ。
なんと10分くらい前に掛けて、ラインブレイクしてしまった魚だった。
同じワーム、同じフック、同じラインが口から出てきましたわ。
カミサン曰く。
デカイのがつれたのが嬉しいのではなくて、ラインブレイクでダメージを与えた魚をキャッチして、ワームを外してあげられたのが嬉しい、と。
そういえば僕の釣った一匹目も、ノドの奥からブラッシュホグとフックが出てきて外してあげることが出来た。
釣り自体が魚にダメージを与えるから大きなことは言えないが、2匹助けられたことは満足。
僕:8本
カミサン:7本

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチ ファットヤマセンコー【NEW10本入りパック】
僕の一匹目。
珍しくライトテキサスで。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】
カミサンのヒットルアー。
今日はほとんどコレのノーシンカー。
千葉は南房総の野池からスタート。
到着してすぐカミサンにヒット。
いつもは太いラインでファットセンコー3inchをぶち込んで釣るのに、今回はパワーホグ3inchのテキサス。
珍しいな。
隣の池で僕が一匹。
こちらはファットセンコー3inchのライトテキサス。
サイズは二人とも38cmくらい。
とりあえずボウズが免れたのでダム湖へ移動。
自分で巻いたスモラバメインにさくさくと。
季節がまだちょっと早い為、岸際で虫狙いの魚が少なく、スモラバよりはノーシンカーの方が調子がいい。
コバスを何匹か追加し、大きな流れ込みのゴミ溜まりで40cm位のを仕留める。
ゴミの中に逃げ込んだのが分かっていたので、上からチョンチョンと時間を掛けてなんとか。
夕方ラストチャンスにカミサンが42cm位をキャッチ。
なんと10分くらい前に掛けて、ラインブレイクしてしまった魚だった。
同じワーム、同じフック、同じラインが口から出てきましたわ。
カミサン曰く。
デカイのがつれたのが嬉しいのではなくて、ラインブレイクでダメージを与えた魚をキャッチして、ワームを外してあげられたのが嬉しい、と。
そういえば僕の釣った一匹目も、ノドの奥からブラッシュホグとフックが出てきて外してあげることが出来た。
釣り自体が魚にダメージを与えるから大きなことは言えないが、2匹助けられたことは満足。
僕:8本
カミサン:7本

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチ ファットヤマセンコー【NEW10本入りパック】
僕の一匹目。
珍しくライトテキサスで。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】
カミサンのヒットルアー。
今日はほとんどコレのノーシンカー。
Posted by くろいたち at 16:39│Comments(2)
│釣りのこと
この記事へのコメント
二人合わせて15尾!?
爆釣ですやん♪
バラした痕跡を取り除けるのが、ダメージを与えてしまったバスへの償いですね。
爆釣ですやん♪
バラした痕跡を取り除けるのが、ダメージを与えてしまったバスへの償いですね。
Posted by drake at 2007年05月15日 15:41
>drakeさん
15匹とはいえ産卵に絡まない小さな個体は群れで溜まっていますからねぇ。
遊んでくれるのでうれしい限りですが。
ちなみに一匹でもバスを瀕死の状態にしてしまうと、一日ブルーになりますよね。
15匹とはいえ産卵に絡まない小さな個体は群れで溜まっていますからねぇ。
遊んでくれるのでうれしい限りですが。
ちなみに一匹でもバスを瀕死の状態にしてしまうと、一日ブルーになりますよね。
Posted by くろいたち at 2007年05月15日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。