ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月24日

境川でハゼ リベンジ編

2週連続でハゼ釣り。

当初の予定では田貫湖に一泊キャンプに行く予定だったのだが、天気が悪いのでキャンセル。
それじゃ、雨が降ってくるまで境川でハゼ釣りでもしようか、と。
自分は2週連続だけど、カミサンと友人夫婦は今年の初ハゼ。

9時頃から釣り開始。
天候は曇りで、満潮から下げ始めの時間帯。
魚の活性はというと・・・スゲー高い。

とりあえず投げるたびにアタリはある。
まぁ、なかなか掛からないんだけど。
それでも先週とはアベレージサイズが全然違い、一回り大きい。

潮が下がるにしたがって少しずつ釣れなくはなってくるものの、沖目に投げたりすればアタリは頻発。
数は出るので小さいサイズはリリース、先週ではありえなかった光景。

結局午後1時過ぎに釜揚げ桜海老がなくなって終了。
食べごろサイズを50匹ほどお持ち帰りしました。
一日やれば100は超えそうな一日でした。

結論:ハゼは曇っていたほうが釣れる・・・たぶん。


ムカイ ワカサギ 1.65ST
ムカイ ワカサギ 1.65ST

今回も大活躍。



同じカテゴリー(釣りのこと)の記事画像
境川でハゼ
二度目のマルイカ
初マルイカ
館山でエギング
8年ぶりの霞ヶ浦オカッパリ
ワカサギ釣り
同じカテゴリー(釣りのこと)の記事
 八郎潟4日間 (2009-09-30 15:14)
 境川でハゼ (2009-09-07 15:56)
 千葉野池&野ダム (2009-08-13 13:09)
 二度目のマルイカ (2009-06-11 18:04)
 初マルイカ (2009-05-31 21:30)
 館山でエギング (2009-05-23 18:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
境川でハゼ リベンジ編
    コメント(0)