2007年03月12日
隅田川でシーバス
土曜の夜はシーバスへ。
久々に釣り好きの友人と二人で。
目的地は隅田川。
夜中12時出発で朝までコース。
今回は新しいポイント開拓と言うことで隅田川下流を攻めてみた。
永代橋近辺で2時間ほど・・・。
イベントなし。
場所を移動してちょっと上流。
橋脚を丹念に狙っていたら、ホントにぎりぎりのラインで「ゴゴンッ」とひったくるようなバイト。
よしきたっ!とアワセた途端、あっさりとラインブレイク。
前の1投で別の橋脚にラインこすったのと、魚が反転した瞬間に橋脚の向こうへ突っ込んだのが敗因。
まさに瞬殺でした。
ナイロン16lbでも切れるときはあっさり切れますねぇ。

タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
やっぱりコレです。
友人がシーバスガイド船の船長と話したとき、「とりあえずコレがあればなんとかなる」と言われたそうです。

邪道 ヤルキスティック
コレ使ってみました。
釣れなかったけど使いやすいし、なかなかよさげ。
久々に釣り好きの友人と二人で。
目的地は隅田川。
夜中12時出発で朝までコース。
今回は新しいポイント開拓と言うことで隅田川下流を攻めてみた。
永代橋近辺で2時間ほど・・・。
イベントなし。
場所を移動してちょっと上流。
橋脚を丹念に狙っていたら、ホントにぎりぎりのラインで「ゴゴンッ」とひったくるようなバイト。
よしきたっ!とアワセた途端、あっさりとラインブレイク。
前の1投で別の橋脚にラインこすったのと、魚が反転した瞬間に橋脚の向こうへ突っ込んだのが敗因。
まさに瞬殺でした。
ナイロン16lbでも切れるときはあっさり切れますねぇ。

タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
やっぱりコレです。
友人がシーバスガイド船の船長と話したとき、「とりあえずコレがあればなんとかなる」と言われたそうです。

邪道 ヤルキスティック
コレ使ってみました。
釣れなかったけど使いやすいし、なかなかよさげ。
Posted by くろいたち at 21:36│Comments(2)
│釣りのこと
この記事へのコメント
くやしいね~
ラインチェックはこまめにと判ってながらもつい忘れがちですよね~
次回、倍返ししてやってください!!
ラインチェックはこまめにと判ってながらもつい忘れがちですよね~
次回、倍返ししてやってください!!
Posted by drake at 2007年03月13日 21:38
>drake
悔しいっす。
でも、それ以上に魚にルアー付けたままにしちゃったのが悲しいです。
普段から太目のラインを使うようにはしているのですが・・・
悔しいっす。
でも、それ以上に魚にルアー付けたままにしちゃったのが悲しいです。
普段から太目のラインを使うようにはしているのですが・・・
Posted by くろいたち at 2007年03月14日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。