ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月23日

内職

三崎港からの帰り道、眠い目をこすりながら運転していると、ふと見覚えのあるロゴマークが。

「YAMASHITA」

おお、「エギ王Q」の処ですな。
こんなところにあるんですか、本社かな?
ほうほう、物流センターなんですか、エギングブームだから儲かっていますかね?
ここにもお宅の製品を使っている釣り師がいますよー。

通り過ぎる瞬間、一枚の張り紙が目に留まる。

「内職募集!」

!!!
この辺に住むオバチャンたちが、一本一本作っているんですかね?
中国製かと思ってた。

余談ですが昨年末から社名が「ヤマリア」に変わったらしい。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
境川でハゼ 焼き干し編
寝正月
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 境川でハゼ 焼き干し編 (2008-08-26 17:21)
 本と釣り (2008-01-21 17:37)
 むずむず (2007-08-14 19:13)
 寝正月 (2007-01-01 21:22)
 轟沈・・・ん? (2006-12-23 18:10)
 激動の一週間 (2006-12-22 19:03)

この記事へのコメント
私のエギもその地域のおばちゃん(予想)の血と涙の結晶なのかも(笑

しかし・・ヤマリアって・・
もっといいネーミングなかったんでしょうか・・ねぇ
Posted by 班長 at 2006年10月23日 21:50
きっとおばちゃん達ががんばってくれてるから
僕らの釣りがなりたってるんです。
今日はそういうことにしましょう。
明日からの釣りに感謝です。
Posted by けい at 2006年10月23日 22:39
>班長さん
かもしれませんねぇ。
しかしネーミングセンスは無さすぎる。
「ヤマシタ」と「マリア」のどっちでもいいのに、ニコイチにすると突然センスが・・・(笑)

>けいさん
そうですねぇ。
自然に感謝、魚に感謝、の他に、釣り具作っているオバチャンに感謝、なんですねぇ。
Posted by くろいたち at 2006年10月24日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内職
    コメント(3)